アズールレーンのロード画面、ログイン・タイトル画面、プレイ画面などで表示される公式絵・イラストを全て網羅すべく画像をまとめてアップしています。
なるべく壁紙にできるようなサイズ・種類の画像をアップロードしています。ロードのメーターの無い画像とかですね。
当サイトは日本でアズールレーンがリリースされて約1年後に立ち上げたサイトであるため、過去の画像や絵師さん等不明なものも数多くあります。情報いただければ追記していきたいと思います。
ログイン・タイトル画面、プレイ画面にかかれていキャラクターを特定して誰なのかを記載していますが、判断が付かないキャラクターもいくつか存在しています。もしよければコメント等にて教えていただければ幸いです。
※画像はクリック、タップで拡大します
- 2019年10月31日(「激奏のポラリス」メンテナンス)
- 2019年9月26日(「交錯する新たな波」メンテナンス)
- 2019年9月19日(「2周年記念イベント」メンテナンス)
- 2019年9月11日(「悲歎せし焔海の詩」メンテナンス)
- 2019年8月22日(「母港夏祭り」メンテナンス)
- 2019年7月30日(「開かれし紺碧の砂箱」メンテナンス)
- 2019年7月11日(「通商破壊」実装等メンテナンス)
- 2019年6月27日(「光と影のアイリス」(復刻)メンテナンス)
- 2019年6月6日(「チャレンジモード」メンテナンス)
- 2019年5月30日(「明日の星☆新登場」メンテナンス)
- 2019年5月23日(「黒鉄の楽章、誓いの海」メンテナンス)
- 2019年5月20日(新UI実装アップデート)
- 2019年5月16日(アプリ更新)
- 2019年4月26日(「仮想繋げし共時性(キズナアイコラボ)」メンテナンス)
- 2019年4月18日(開発ドック2期追加メンテナンス)
- 2019年4月4日(「軍神の帰還」(復刻)メンテナンス)
- 2019年4月1日(エイプリルフール)
- 2019年3月22日(「通常海域13章実装」メンテナンス)
- 2019年3月7日(「輝ける峡湾の星」メンテナンス)
- 2019年2月28日(「特別演習 超空強襲波」メンテナンス)
- 2019年2月14日(定期メンテナンス)
- 2019年1月31日(「ワイワイ旧正月」メンテナンス)
- 2018年12月27日(「縹映る深緋の残響」メンテナンス)
- 2018年12月20日(「南洋に靡く硝煙」メンテナンス)
- 2018年12月14日(「アドミラル・グラーフ・シュペー追撃戦」(復刻)メンテナンス)
- 2018年11月22日(「彼方よりの邂逅」メンテナンス)
- 2018年10月25日(「闇に堕ちた青き翼」メンテナンス)
- 2018年9月28日(「戦え!ロイヤルメイド隊」メンテナンス)
- 2018年9月21日(オフニャ(試作実装)メンテナンス)
- 2018年9月14日(「一周年記念&再誕の暁」メンテナンス)
- 2018年9月6日(「アトレ秋葉原コラボ(吹雪着せ替えイベント)」メンテナンス)
- 2018年8月30日(「軍神の帰還(復刻)」メンテナンス)
- 2018年8月9日(「白衣の天使or悪魔!?(ヴァンパイア着せ替えイベント)」メンテナンス)
- 2018年8月1日(ログイン・タイトル画面変更)
- 2018年7月26日(「光と影のアイリス」メンテナンス)
- 2018年6月28日(「鏡写されし異色(鉄血イベント)復刻」メンテナンス)
- 2018年6月14日(ボトムズコラボイベント、潜水艦実装メンテナンス)
- 2018年5月31日(「墨染まりし鋼の桜」メンテナンス)
- 2018年4月26日(WoWsコラボ開発ドッグ実装メンテナンス)
- 2018年4月19日(メインストーリー第11章追加メンテナンス)
- 2018年4月10日(「アドミラル・グラーフ・シュペー追撃戦」メンテナンス)
- 2018年4月1日(エイプリルフール)
- 2018年3月27日(「紅染の来訪者(復刻)」メンテナンス)
- 2018年3月15日(大講堂・コアショップ実装メンテナンス)
- 2018年3月8日(「記憶回廊」メンテナンス)
- 2018年2月26日(「凛冽なりし冬の王冠」メンテナンス)
- 2018年2月12日(ミニイベント「鞍山・撫順の大冒険」等メンテナンス)
- 2018年1月26日(ネプテューヌコラボイベントメンテナンス)
- 2018年1月12日(「夏(?)の大作戦」メンテナンス)
- 2018年1月1日(「酔わせて翔鶴」)
- 2017年12月26日(「鏡写されし異色(鉄血イベント)」メンテナンス)
- 2017年12月15日(「愛と平和の聖夜祭(グリッドレイ着せ替えイベント)」メンテナンス)
- 2017年12月7日(「ワイワイお茶会」メンテナンス)
- 2017年11月23日(「軍神の帰還」メンテナンス)
- 2017年11月16日(メインストーリー第9章追加メンテナンス)
- 2017年11月9日(「星の歌姫(ユニコーン着せ替えイベント)」メンテナンス)
- 2017年10月19日(メインストーリー第7章、第8章追加メンテナンス)
- 詳細時期不明
2019年10月31日(「激奏のポラリス」メンテナンス)
今までにキャラの幼女化によって同じモチーフのキャラの分身を作り出していたアズールレーンでしたが、特殊衣装によって分身を作り出しました。
今回はアイドルイベントということで、赤城、ガスコーニュ、アドミラル・ヒッパー、クリーブランド、シェフィールドがμ兵装キャラとして、通常キャラとは別に追加されました。
個人的にはこういった新キャラ実装は良い試みだと思います。ガスコーニュをこのイベントで先に取得した指揮官も多いのでは。
アイドルイベントに合わせて、アイドル衣装も数多く新規実装されました。Live2Dが平海、寧海、アドミラル・グラーフ・シュペー、エルドリッジと4つも実装(ダイヤが溶ける…)また、ロード画面が大量に追加されました。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年9月26日(「交錯する新たな波」メンテナンス)
アズレンでは毎回あまり評判が良くないでおなじみの共闘イベント「交錯する新たな波」のメンテナンス。
前回の共闘イベント「特別演習 超空強襲波」では燃料消費があるにもかかわらず経験値が獲得できないという謎の仕様に加え、敵キャラであるエセックスがあまりにも強すぎて物議をかもしました。
今回の共闘イベントでは経験値が獲得できるようになり、敵キャラである駿河もそれほど強くないという前回の問題点を解消された作りになっていました。
ログイン・タイトル画面
![]() |
エセックス、クリーブランド、エンタープライズ |
2019年9月19日(「2周年記念イベント」メンテナンス)
アプリリリース2周年記念イベントが実装されたメンテナンス。大量の新規着せ替えが実装されました。過去の限定着せ替えも復刻されダイアの消費が激しい。
初期からの人気キャラでありながら着せ替えが無かった翔鶴に遂に着せ替えが実装。Live2Dへの力の入れ方がかなり強くなっていて着せ替えの質が上昇してきているのを感じます。
ロード画面も多めに追加されました。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年9月11日(「悲歎せし焔海の詩」メンテナンス)
大型イベント「悲歎せし焔海の詩」が実装されたメンテナンス。新陣営である「サディア」陣営(イタリア海軍)の艦船が追加されました。
イベントの場面は地中海でユニオンとサディアが戦うというものでした。実装されたSSR艦は「フォーミダブル」「ザラ」「リットリオ」の3艦。フォーミダブルはキャラデザが抜群に良かったこともあってツイッターで絵師が大量に投稿を行っていました。
イベントでは久々に海域ドロップ限定の★5新装備が実装され(しかも2つ)、ドロップ率の低さもあって特に周回を迫られるイベントになりました。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
イベント画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
2019年8月22日(「母港夏祭り」メンテナンス)
ジュノー(駆逐)の着せ替えが入手できる夏祭りミニゲームが実装されたメンテナンス。
演習では最強キャラの一角だし、個人的にはジュノー(軽巡)の方が着せ替えが欲しかった…でもジュノー(駆逐)の出来も非常に良い。
ログイン・タイトル画面
![]() |
雷、電:伍長(@gotyou) |
2019年8月7日(「青い海のアイドル」メンテナンス)
サラトガの着せ替え「青い海のアイドル」が入手できるイベントが実装されたメンテナンス。
着せ替えが無料なのに質が高くてとても良かった。配布着せ替えの質が上がってるのは非常にうれしい。
ログイン・タイトル画面
![]() |
平海、アドミラル・グラーフ・シュペー、寧海:黒兎(@kurokanin) |
2019年7月30日(「開かれし紺碧の砂箱」メンテナンス)
大型イベント「開かれし紺碧の砂箱」が実装されたメンテナンス。実装されたSSRキャラはボルチモアとアラバマとカヴァラでした。
イベントストーリー中にダーク高雄が出現する場面があり、現状唯一の汎用スキルのみ所持となっているSSRキャラの高雄が特別な強化があるのではないかと話題になりました(イベント中のキャラデザがとても良かった)
はやく高雄の改造or強化を実装してほしいところです(強化後にたくさん使えるようにレベル110くらいで止めてる勢)
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
イベント画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年7月11日(「通商破壊」実装等メンテナンス)
「光と影のアイリス」イベントが終了のメンテナンスに合わせて、潜水艦関係の内容が多く実装されました。
潜水艦の作戦エリアが移動可能になったり、潜水艦用のウィークリー用ミッションが追加されたりと、使い道が難しかった潜水艦が使いやすくなりました。
さらに期間限定建造に新キャラの潜水艦が5体も投入され、光と影のアイリスで消耗したキューブに追い打ちをかけられることに…。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
2019年6月27日(「光と影のアイリス」(復刻)メンテナンス)
期間限定イベント「光と影のアイリス」(復刻)が実装されたメンテナンス。新キャラとしてSSR駆逐艦「ル・マラン」とSR駆逐艦「ルピニャート」が追加実装されました。
同時に漫画「びそくぜんしんっ!」販売イベントととしてジャベリンの衣装が入手可能なイベント「月刊マンガJavelin」が開催されました。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
2019年6月6日(「チャレンジモード」メンテナンス)
期間限定イベント「チャレンジモード」が実装されたメンテナンス。オフニャのUI変更や新オフニャの実装も行われています。
またZ1とライプツィヒの改造も実装され、鉄血陣営の強化が進められました。ロード画面は1つだけ追加されています。
ロード画面画像
![]() |
クリーブランド、ヘレナ:伍長(@gotyou) |
2019年5月30日(「明日の星☆新登場」メンテナンス)
期間限定イベント「明日の星☆新登場」の実装メンテナンス。リトル・サンディエゴ、リトル・ヘレナ、リトル・クリーブランドが実装されました。最近ロリキャラの実装ペースが速い…好きだからいいけどね。
仮加入イベントは嫌いじゃないので、これからもどんどんやって欲しいです。
ログイン・タイトル画面の変更はありませんでしたが、ロード画面が大量に追加されました。
どれも良いけど個人的には特に、三笠とインディペンデンス、モナーク、ベルファスト、大鳳のイラストが良いと思いました。
ロード画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年5月23日(「黒鉄の楽章、誓いの海」メンテナンス)
鉄血陣営が主役のイベント「黒鉄の楽章、誓いの海」ではSSR戦艦ビスマルクが実装され、鉄血編成の大幅な強化が行われました。追加艦はビスマルク、キング・ジョージ5世、Z36、U-73、U-556、エコーの6体。
イベントのストーリーが物悲しく好評でした。ロード画面が多く追加され、大型イベントということで気合の入ったイベント画面も多数実装されていました。
個人的にはU-556とティルピッツが絡んでいる画像がかわいくて一番好きです。
新UIのバグの結果、イベントのセリフとイベント画像がずれてしまうという現象が発生し、オモシロ画像がいくつか作られていたので紹介しておきます。本記事とは直接は関係ない画像ではあるので、バグ画像についてはアコーディオン機能で閉じてあります。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベント画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年5月20日(新UI実装アップデート)
前々からチラ見せがされていた新UIがついに実装。画面全体がオシャレな感じに一新されました。2年近く同じ画面から一新されたので最初はなれませんでしたね…。
新UI実装と同時に栄典勲章が実装されました。
U-556を操縦して遊ぶミニイベント「小さな約束」と明石の着せ替えがもらえるイベント「明石のスケッチブック」が期間限定で開催されました。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
2019年5月16日(アプリ更新)
突発で行われたアプリの更新。ログイン・タイトル画面がアドミラル・グラーフ・シュペーになりました。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
アドミラル・グラーフ・シュペー:伍長(@gotyou) |
2019年4月26日(「仮想繋げし共時性(キズナアイコラボ)」メンテナンス)
キズナアイコラボイベント「仮想繋げし共時性」が実装するためのメンテナンスが行われました。キズナアイ関連のキャラが4体も実装。しかもSSRが3体。
今までコラボキャラはSSRでもかなり性能が抑えられていましたが、キズナアイについてはそれなりの強さになっていました。これくらいの性能はあって全然許されると思う。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
キズナアイ・スーパーゲーマー、キズナアイ・アニバーサリー、キズナアイ・エレガント、キズナアイ |
2019年4月18日(開発ドック2期追加メンテナンス)
「WoWsコラボイベント」の第二期が開催され、新たに超強力な開発艦が実装されました。ログイン・タイトル画面、ロード画面はどれも今回実装された開発艦が描かれたものになっています。
吾妻、フリードリヒ・デア・グローセのレアリティは新レアリティ「DR」であり、PRのさらに上位のレアリティで燃料の消費量がかなり激しくなっています。
合わせて第一期計画艦をさらに強化できる「竜骨編纂」も実装。モナークやローンがさらに強化されることに。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
2019年4月4日(「軍神の帰還」(復刻)メンテナンス)
復刻2回目の「軍神の帰還」が開催されました。これでZ旗が3つ目に(いらない)
三笠のログインタイトル画面は、個人的には今までの画像の中でもトップクラスに好きです。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
三笠:Criin(@Hanasa_Criin) |
2019年4月1日(エイプリルフール)
エイプリルフール限定のログイン・タイトル画面に変更。変更があったのはこの部分だけです。ドット絵がとてもかわいい。
ログイン・タイトル画面画像
エンタープライズ、明石、ラフィー、白露、U-47、アルバコア、エルドリッジ:いのふとん(@oishii_unaju)
2019年3月22日(「通常海域13章実装」メンテナンス)
通常海域ステージに13章が実装されました。12章も結構難しかったですが、13章は12章とは比べ物にならないほど難易度が高かったです…。何度薄氷のBクラスを苦しんで勝ち取ったことか…。
13-4では遂にボス出現までに7戦を要する上に、敵も強力で低燃費周回が難しく、周回すると凄い勢いで燃料が溶けていきます。13-4のボスドロップ限定のバンカー・ヒルを入手するのはとても大変…
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
バンカー・ヒル |
2019年3月7日(「輝ける峡湾の星」メンテナンス)
ハーディ、ハンター、Z2を入手できるイベント「輝ける峡湾の星」「フィヨルド・ハンター」が実装されたメンテナンスです。
フミルィル入手の際に好評だった仮加入システムが再度採用されていて、ハンターを連れまわして海域を攻略することで、効率よく新キャラを入手できるようになっていました。
タイトル画面はハーディに変更されていました。そしてロード画面ではアーク・ロイヤルが完全にアウトな顔に…
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
2019年2月28日(「特別演習 超空強襲波」メンテナンス)
超強化されたエセックスと戦う期間限定イベント「特別演習 超空強襲波」が実装されたメンテナンス。限定建造としてSSR空母「シャングリラ」が実装されました。
イベントで対峙するエセックスが強すぎて、海域でもこの強さを発揮をして欲しいという声が多数。
経験値がもらえない上にパーツが不味くて敵が強すぎるというアンバランスなイベントであったため不満が噴出し、弱体化が行われるという事件がありました。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
インディペンデンス、シャングリラ |
2019年2月14日(定期メンテナンス)
鳳翔の着せ替えが入手できるイベント「記憶回廊」が復刻されたメンテナンス。それ以外では特に大きなトピックは無いメンテナンスでした。
主人公艦の1体に数えられながら、あまりタイトル画面、ロード画面では出番の少なかったZ23が初めて他の3主人公艦と並べて描かれました。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
2019年1月31日(「ワイワイ旧正月」メンテナンス)
東煌四天王が復刻されたメンテナンス。太原のすごろくの報酬がメチャクチャ旨い上に太原のすごろくSDがかわいくて好評でした。
ウォースパイトの改造が実装されて、サンディエゴ改に続いて2体目のURキャラが誕生しました。性能は大幅にUPして主力艦最強クラスに。
初期はロイヤル艦隊の1体として評価されていたものの、インフレの波に完全に飲まれたウォースパイトの凱旋となりました。
ロード画面が大量に追加されたメンテナンスでもありました。温泉と比叡、フィジーの画像は際どかったため大陸版では規制されて若干差し替えられるという事態も。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018年12月27日(「縹映る深緋の残響」メンテナンス)
SSR巡洋戦艦「天城」が実装された大型イベント「縹映る深緋の残響」のメンテナンス。ロード画面が大量に追加されました。個人的にはログイン・タイトル画面の画像が一番好きですね。(天城、加賀(戦艦)の画像)
天城の追加によって演習での重桜陣営の強さが一層上昇。天城、飛龍、長門で主力を構成した天龍門編成が流行りました。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベント画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018年12月20日(「南洋に靡く硝煙」メンテナンス)
龍驤が実装されたミニイベント「南洋に靡く硝煙」のメンテナンス。龍驤ちゃんのイベント画像がカッコ可愛くてお気に入りです。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
2018年12月14日(「アドミラル・グラーフ・シュペー追撃戦」(復刻)メンテナンス)
「アドミラル・グラーフ・シュペー追撃戦」の復刻メンテナンス。シュペーちゃんの着せ替えも実装されました。ログイン・タイトル画面がとても尊い。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
ラフィー、綾波、ジャベリン:りいちゅ(@rityulate) |
2018年11月22日(「彼方よりの邂逅」メンテナンス)
うたわれるものコラボイベント「夢幻の邂逅」が実装されたメンテナンス。ネプテューヌコラボイベントに次ぐ、第二弾コラボイベントになりました。
コラボ実装されたキャラクターのスキルエフェクトが派手で、中でもフミルィルはビームを発射するのを初めて見たときは笑いました。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
クオン:甘露樹(@amaduyu) |
2018年10月25日(「闇に堕ちた青き翼」メンテナンス)
ワシントン、ノースカロライナが実装された期間限定イベント「闇に堕ちた青き翼」(ユニオンイベント)のメンテナンス。ワシントンは大陸版ではかなり昔に実装されていましたが、ようやく日本版でも実装されることに。
キャラデザが不評だったユニオンビックセブンもデザインを一新。個人的にはコロラドの新キャラデザはドストライクでしたね。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
ワシントン、ノースカロライナ:超凶の狄璐卡(pixiv) |
2018年9月28日(「戦え!ロイヤルメイド隊」メンテナンス)
アズレン初の協力イベントである「戦え!ロイヤルメイド隊」が実装されたメンテナンス。ロード画面の画像が大量に追加されています。
「戦え!ロイヤルメイド隊」は色々とバグが多いイベントでしたが、個人的にはパーツが旨くて良かったです。
翔鶴(作:藤ちょこ)のログイン・タイトル画面が個人的にメチャクチャ好みです。気に入りすぎてこの記事のアイキャッチにもずっとしています。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018年9月21日(オフニャ(試作実装)メンテナンス)
長年にわたり物議をかもし続けているコンテンツ「オフニャ」が実装されたメンテナンス。このメンテナンスの際に結婚衣装も大量に実装されました。
オフニャは…確かに何とかしてほしいですね…
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
2018年9月14日(「一周年記念&再誕の暁」メンテナンス)
祝一周年記念イベントメンテナンス!イベント「再誕の暁」では、β版テスト参加者にのみ配布されていたSSR軽巡洋艦「アヴローラ」が解禁されました。
ロード画面が大量に追加されています。ロイヤル艦盛り合わせは個人的に1,2を争うレベルで好きな画像で、当サイトのヘッダーとしても使用しています。
他にも鉄血陣営艦の画像やヴィクトリアス、イラストリアス、明石、ユニコーンがかかれたタイトル画面も最高に良いですね。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018年9月6日(「アトレ秋葉原コラボ(吹雪着せ替えイベント)」メンテナンス)
アトレ秋葉原でアズレンキャンペーンを行ったのをきっかけに実装された吹雪の着せ替えイベント用のメンテナンス。限定家具も配布されるなどミニイベントとしては豪華なものでした。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
ドイッチュラント、アドミラル・ヒッパー、ティルピッツ |
2018年8月30日(「軍神の帰還(復刻)」メンテナンス)
みんな大好きSSR戦艦「三笠」が入手できるイベント「軍神の帰還」が復刻された際のメンテナンス。
同時にミニイベント「三笠大先輩のミニ博物館」も開催されました。三笠大先輩がとてもカワイイイベントでしたね。
「三笠大先輩のミニ博物館」 ミニイベント画像
![]() |
![]() |
2018年8月9日(「白衣の天使or悪魔!?(ヴァンパイア着せ替えイベント)」メンテナンス)
ヴァンパイアの着せ替え「白衣の天使or悪魔!?」が入手できるミニイベントの実装メンテナンス。
ツイッターで着せ替えの実装が発表されたときは着せ替えのクオリティの高さもあって大きな反響がありました。ヴァンパイア改造はよ…
ログイン・タイトル画面が更新されて、初めて吹雪がイラストとして描かれました。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
綾波、電、雷、吹雪 |
2018年8月1日(ログイン・タイトル画面変更)
ログイン・タイトル画面が変更されたのと簡単な修正が行われたアプリの更新。長時間メンテナンスではなく、数秒で終了するものでした。
アイリスイベント実装直後ということもあって、タイトル画面にはアイリスイベントで実装されたSSR戦艦「ジャン・バール」が抜擢されています。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
ジャン・バール |
2018年7月26日(「光と影のアイリス」メンテナンス)
大型イベント「光と影のアイリス」が実装されたイベント。サン・ルイの実装によって判明していたアイリス陣営のキャラクターが多く実装されてるイベントとなりました。
規模としては小さいので「重桜」「ユニオン」「ロイヤル」「鉄血」のように艦種は多くないですが、ユニークなスキルを所持した艦が多いですね・
ログイン・タイトル画面はアイリスイベントで実装されたSSR駆逐艦「ル・トリオンファン」になっています。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
ル・トリオンファン |
2018年6月28日(「鏡写されし異色(鉄血イベント)復刻」メンテナンス)
大型イベント「鏡写されし異色」の復刻開催に際して行われたメンテナンス。タイトル、ロード画像が一新されて鉄血艦まみれに。
グラーフ・ツェッペリン強化のために早く強力なクラップ艦載機を実装してほしい。ネタキャラを脱却してくれぇ!
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018年6月14日(ボトムズコラボイベント、潜水艦実装メンテナンス)
新たなる艦種「潜水艦」が実装されたメンテナンス。ボトムズコラボイベントも同時に行われ、超巨大なロボ家具が実装されました。
潜水艦は実装から長期にわたって持て余しがちでしたが、高難易度ステージである13章実装時にはものすごくお世話になりました。あと潜水艦はキャラデザがカワイイから好き。
ログイン・タイトル画面は定番の主人公艦ズ、ラフィー、綾波、ジャベリンの3体が描かれています。ニーミちゃん…仲間外れ…
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
ラフィー、綾波、ジャベリン:dangzik(@dangzik) |
2018年5月31日(「墨染まりし鋼の桜」メンテナンス)
超強力なSSR戦艦「長門」が実装された大型イベント「墨染まりし鋼の桜」の実装メンテナンス。あまりにも強力なスキルと弾幕で演習での重桜陣営の価値を一気に引き上げました。
イベントが長門を中心にストーリー展開されていくため、イベント画像も長門ばかりになっています。
今までのロード画面史上で最も大きな話題になったハムマンのロード絵画像が実装。素晴らしすぎる…。ハムマンかわいいよハムマン。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベント画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
2018年4月26日(WoWsコラボ開発ドッグ実装メンテナンス)
アズレンのエンドコンテンツの1つとされる「WoWs(World of Warships)」コラボイベントが常設されたメンテナンス。
開発ドックで超強力なキャラクターを入手することができるようになりました。個人的には大好きなコンテンツです。
ログイン・タイトル画面は開発ドッグで開発できるキャラクターの詰め合わせてになっていてとてもカッコいい。ここで描かれているフリードリヒ・デア・グローセはこの時点では実装されておらず、第二期コラボで実装されることになりました。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
出雲、伊吹、ローン、フリードリヒ・デア・グローセ:超凶の狄璐卡(pixiv) |
2018年4月19日(メインストーリー第11章追加メンテナンス)
通常海域11章が追加されたメンテナンス。11-4ではボスドロップ限定でコロンビアが入手できるのですが、僕はものすごく沼りました。
ログイン・タイトル画面が同時に変更され、シェフィールド、ベルファストが描かれたものに差し替えられました。当時はシェフィールドをもっておらず、非常に悲しい思いでログイン画面を見ていました。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
シェフィールド、ベルファスト:JUNA(@JUNAnim) |
2018年4月10日(「アドミラル・グラーフ・シュペー追撃戦」メンテナンス)
期間限定ミニ海域イベント「アドミラル・グラーフ・シュペー追撃戦」が実装されたメンテナンス。
開催期間がそれほど長くないのに、このイベントで実装された「アドミラル・グラーフ・シュペー」を入手するためには海域ステージを60周もする必要があり物議をかもしました。
アドミラル・グラーフ・シュペーのキャラデザは個人的にはとても好きです。ログイン・タイトル画面にも抜擢されてとてもカッコいい。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
アドミラル・グラーフ・シュペー:超凶の狄璐卡(pixiv) |
2018年4月1日(エイプリルフール)
エイプリルフール限定のログイン・タイトル画面が実装されました。初めてロード絵、タイトル絵で汎用型ブリ、試作型ブリMKIIが描かれました。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
汎用型ブリ&試作型ブリMKII |
2018年3月27日(「紅染の来訪者(復刻)」メンテナンス)
アズレンで初めて実装された大型イベント「紅染の来訪者」が復刻されたメンテナンス。
初回に「紅染の来訪者」が実装された際には、瑞鶴が5体に対し翔鶴が0体という地獄のような建造結果となり、涙していた思い出があります。
この復刻で無事翔鶴は入手することができました。タイトル絵では良く描かれる翔鶴&瑞鶴ですが、着せ替えが全然実装されないという謎。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
2018年3月15日(大講堂・コアショップ実装メンテナンス)
経験値をプールできるシステム「大講堂」とコアポイントを消費して有益なアイテムと交換できる「コアショップ」が実装されたメンテナンス。
ロード画面で初めてジャベリン、綾波、ラフィーの3体が揃って描かれました。ニーミちゃんハブられてる…クレセントのタイトル画面もとてもよい。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
2018年3月8日(「記憶回廊」メンテナンス)
鳳翔の着せ替えが入手できるが期間限定イベント「記憶回廊」が実装されたメンテナンス。当時僕はまだ鳳翔未所持でしたね。
ロード画面画像
![]() |
レキシントン&サラトガ:きみしま青(@kimishima_ao) |
2018年2月26日(「凛冽なりし冬の王冠」メンテナンス)
期間限定大型イベント「凛冽なりし冬の王冠」実装されたメンテナンス。少し前のメンテナンスでロード絵を大量に実装したこともあってか、大型イベントなのにロード絵の実装は無し。
ログイン・タイトル絵は凛冽なりし冬の王冠で実装されたSSR空母「ヴィクトリアス」が描かれています。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
ヴィクトリアス:超凶の狄璐卡(pixiv) |
2018年2月12日(ミニイベント「鞍山・撫順の大冒険」等メンテナンス)
中国の春節に合わせて行われたメンテナンス。東煌四天王と大量の着せ替えが実装されました。
同時に実装された駆逐艦の大敵「オーロラ」と中華姉妹寧海&平海を強力にサポートできる逸仙の新キャラ2体がロード絵に採用されています。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018年1月26日(ネプテューヌコラボイベントメンテナンス)
アズールレーンで初めて行われたコラボイベント「別次元からの来訪者」が実装されたメンテナンス。超次元ゲイムネプテューヌとコラボしました。
SSRキャラが4体も一斉に実装され、厳しい建造でしたが何とかコンプリートすることができました。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
パープルハート、ブラックハート、ホワイトハート、グリーンハート:超凶の狄璐卡(pixiv) |
2018年1月12日(「夏(?)の大作戦」メンテナンス)
真冬に実装されたイベント「夏(?)の大作戦」が実装されたメンテナンス。イベントでは山城の着せ替えが入手できました。
ログイン・タイトル画面は、アズールレーン画像で採用最多の絵師、超凶の狄璐卡によるもの。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
イラストリアス&ユニコーン:超凶の狄璐卡(pixiv) |
2018年1月1日(「酔わせて翔鶴」)
ツイッターで開催されたイベント「酔わせて翔鶴」の画像。最高の画像だけど、これはさすがに挑発的すぎるのでは!?
アズールレーン公式ツイッター画像
![]() |
翔鶴:D.(@Ddot2018) |
2017年12月26日(「鏡写されし異色(鉄血イベント)」メンテナンス)
SSR空母「グラーフ・ツェッペリン」、SSR戦艦「ティルピッツ」が実装された鉄血大型イベント「鏡写されし異色」が実装されたメンテナンス。
ツイッターでグラーフ・ツェッペリンの画像が公開された際には、メチャクチャ強そうでカッコいいと思ったのですが、まさかネタキャラになってしまうとは…
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
2017年12月15日(「愛と平和の聖夜祭(グリッドレイ着せ替えイベント)」メンテナンス)
クリスマスに合わせたイベント「愛と平和の聖夜祭」が実装されたメンテナンス。クリスマスにちなんだロード絵、タイトル絵が多数実装されました。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
2017年12月7日(「ワイワイお茶会」メンテナンス)
ミニイベント「ワイワイお茶会」が実装されたメンテナンス。ログイン・タイトル画面からお茶会感が伝わってきます。
ワイワイお茶会をクリアするためのパズルが意外と難しかった思い出があります。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
ウォースパイト、ベルファスト、フッド、クイーン・エリザベス、イラストリアス:めふぃすと(@MEPHIST0216) |
2017年11月23日(「軍神の帰還」メンテナンス)
アズールレーンでも屈指の人気キャラ「三笠」が実装されたイベント「軍神の帰還」のメンテナンス。
素晴らしいログイン・タイトル絵が駅構内にも大量に広告として展開されて多くのユーザーを生みました。このイベントで指揮官になった人も多いのでは。
三笠は凛々しいタイトル絵からは想像もできないほどのポンコツキャラになってしまったわけですが…それが逆によい
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
三笠:Criin(@Hanasa_Criin) |
2017年11月16日(メインストーリー第9章追加メンテナンス)
通常海域9章が実装されたメンテナンス。加賀のタイトル絵がツイッター上で公開された際には大きな話題になりました。
9章は新月が中々ドロップせず9-4周回で苦戦しました。9-3でドロップするニコラスもボスドロップ限定なので、9章は2艦もボスドロップ限定艦が存在するという珍しいステージになっています。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
2017年11月9日(「星の歌姫(ユニコーン着せ替えイベント)」メンテナンス)
ユニコーンの着せ替えが入手できるミニイベント「星の歌姫」が実装されたメンテナンス。
ミニイベントにもかかわらず、綺麗な一枚絵が用意されていました。
「星の歌姫」 ミニイベント画像
![]() |
ユニコーン |
2017年10月19日(メインストーリー第7章、第8章追加メンテナンス)
通常海域7章、8章が同時に実装されたメンテナンス。ゲームリリース当初は6章まで実装されていて、今回が初の通常海域追加となりました。
このころから僕はアズールレーンを始めています。3-4で中々赤城が出ず苦戦していしたね。6-4の夕立も中々苦戦しましたが、8-4の摩耶はまさかの3回目でドロップしました。
ログイン・タイトル画面/ロード画面画像
![]() |
![]() |
詳細時期不明
実装はされていたはずなんですが、詳細が不明な画像を置いておきます。
ログイン・タイトル画面画像
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コメント
2018年9月21日(オフニャ(試作実装)メンテナンス)
の 高尾 の間違いはねーよ。
パチメーカーかよww
誤字修正しました…ありがとうございます…
沼でボコられまくった影響かもしれません…
最高でした
新しいのもお願いします!
2019/1/31(ワイワイ旧正月)のメンテで追加された画像のアップ完了しました!
まとめありがとうございます。
7un様ですがpixivだと鳥海ちぬ様名義で各画像をアップされているようです。
リンク追加して頂けると嬉しいです。
情報提供ありがとうございます!
7un様の作品にリンク追加しておきました!
桜と着物三笠のスタート画面イラストがないな
着物三笠のスタート画面イラスト追加しておきました!
欲しい画質が見つかりました
新しいのもお願いします。
ありがとうございます。新規の画像も投稿しておきました!
2019.5.23の
平海、ヨーク、エルドリッジ、龍驤、蒼龍、ジャージー、榛名:阿桑
の画像ですがこちら、服装や髪の色、髪型の特徴からエルドリッジではなくル・テメレールではないでしょうか?
エルドリッジがパッと出てきたのでそのように書いていましたが、確かにル・テメレールの可能性も高いですね。
後ろ姿で確証が持てない部分なので併記しておきました!最近はキャラが増えて判定が難しい…
Z35、メンフィス、ネルソン、伊13:魂
の絵ですがネルソンにしては体型的に肉感が少な過ぎるし前髪の形状が違うし毛先のカールが弱すぎる様な……
アマゾン、次点でアーデントあたりのが近い気がする
確かにネルソンにしては体形が細いし、アマゾンの方が近いような気がしますね。ありがとうございます。
笑顔で目の色が判断材料にできないのが難しい…。追記しておきました!
嗒喵氏の画像の左上の子…髪型・髪色・目の色的にZ46っぽいなーと思ってたんですが…
またヴィクトリアス表記ももしかしたらノースカロライナなんじゃないかなと?なんて思ったりしました
どっちにしろあくまで憶測でしかないんですがどーでしょうか
コメントありがとうございます。
指摘のように、確かに特徴がZ46に合致していると思います。記載しておきました!
また、ノースカロライナも併記しておきました。ノカロとヴィクトリアスは似てるので服装が変わると識別が難しいですね…
有能THE有能
おかげで1期イラストのフリードリヒが確認できたわ
インディペンデンス、メリーランド、コロラド、ウェストバージニア:朴哥
のイラストなんですが一番奥の髪の結い方瞳の色からしたらベルファスト、その手前の赤髪紫瞳はモナーク、一番手前のぼやけてる黒髪赤瞳ですが大鳳じゃないでしょうか?
確かに目の色や髪型からベルファスト、モナーク、大鳳の方が正しそうですね。
ありがとうございます。修正しておきました!
ビスマルクイベントのフッドの首飾りの画像をお願いします
キャラクターが描かれていないので外していましたが、希望があったので追加しておきました
ロード絵が実装された頃何があったかが解説されてるの凄くいいぞぉ
更新が止まった………?
굳굳
2019年9月19日「2周年記念イベント」の左上、瑞鶴ではなくジャン・バールではないですか…?
有能
ポラリスのログイン画面のイラストレーターは伍長さんなので追記お願いします
探していた画像が見つかりました
こういうのをまとめてくれてるのは助かりますね
更新する気がないなら記事削除して下さい。検索妨害です。
それは身勝手すぎです
ありがとう